fc2ブログ
大学入試の国語・小論文
  に関するワンポイント・アドバイス
人生の「おしたし」 其の三十四
〈 本日の「ニョキ~ン!!」 〉
添削担当者(谷村)の住まうマンションから見える、
日々、ニョキニョキ、成長しております、
東京スカイツリーでございます。

「東京スカイツリー」亀戸九丁目遠望之図

しかし、
でけえな!
まわりに高い建造物がな~んにもないから、よけい、ぶっちぎりで、高いんだよね。

原始宗教(アニミズム)的、素朴な信仰心をもつ添削担当者(谷村)の目には、

・隅田川(母なる神)

・スカイツリー(父なる神)

のように観念されてしまうですよ。
かつて、永井荷風先生が愛した墨東、隅田川河畔東部、いわゆる「墨堤」、
浅草の隅田川対岸、
添削担当者(谷村)も家風先生よろしく、
隅田川一帯の文化を深く愛し、研究し、体験してきました。
「隅田川文化帯」
とかってに名づけたのでした。
夏になれば、毎週、どっかでお神輿があがっている、
蕎麦屋、どじょう屋、うなぎ屋、てんぷら屋、うまい店を探すのに苦労がいらない、
オツな飲み屋がさりげなくある、
と、
ぶっちゃけ、東(しがし)東京は、極楽以外のなにものでもない。
だから、
たまに、渋谷とか、新宿、池袋とか、行かなくちゃいけなくなると、
とってもブルーなんだよね。
「めんどくせぇ…」
基本的に自転車でいけないところは、「めんどくせぇ」、
つまり、渋谷新宿池袋なんざぁ、江戸時代の「田舎」なんですな。
スカイツリーがニョキニョキ、
立っている場所は、墨田区の押上(おしあげ)です。
「業平(なりひら)橋」とか、「言問(こととい)橋」とか、
橋の名前にあらわれているように、
ホレ、高校生がよく知る、『伊勢物語』「あづま下り」のその土地よ。
都に残した妻を思い出して、なみだがポロリ、メシがふやけちゃったよう…、
というその「土地」です。
とね、
「隅田川文化帯」って、
どこを切り出しても、「土地の記憶」が積層をなしているんですね。
渋谷とか、新宿とか、そういう「土地性」ってないじゃない。
シラッちゃけた、ただの地面なのです。

このような土地に、
イキナリに!
ランボーに!
暴力的なまでに!
ニョッキ~ン!!
と、スカイツリーはおっ建ったわけだ。
こ、こ、これは…
原始の巨石信仰、巨木信仰、
まさしく、アニミズムの復活いがいのなにものでも、
ないっ!!
よく、全国に「金精(こんせい)さま」
って祀られていますが、
まさしく、東京下町に「神」が降臨したのです。
初詣にスカイツリー行ってもいいかもね。
すぐ近くに「白髭(しらしげ)神社」がありますからなう…
そだそだ、「牛嶋(うしじま)神社」もあって、
石の牛、なでほうだい、
オツなお社(やしろ)です。
いやいや、「オツ」度でいうと、向島の「三囲(みめぐり)神社」よ…

と、かくほどに、墨堤はパラダイスなんだな…

たみゃらん

スポンサーサイト



ご参考になりましたら、応援ポチッとよろしくお願いします!!
    ↓   ↓   ↓
人気blogランキングへ
【2010/12/08 18:36】 | 人生の「おしたし」 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<古文のツボ 和歌集中講義 其の二 | ホーム | 古文のツボ 和歌集中講義 其の一>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
現代文と小論文の同時並行演習
最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

よろしくお願いします

参考になった方は応援願います!      ↓   ↓   ↓

人気blogランキングへ

極小論文 (無料)

メールで小論文。 あなたの論述力を手軽に試してみませんか?優秀論文は矯正随時ブログにアップしていきます。                   今月のテーマ 『日本の行方』

名前:
メール:
件名:
本文:

結論の根拠(論証)を明示して、あなたの意見を百字程度で論じてご投稿ください。あなたの論述力を診断してご返事いたします。

ブログ内検索

わからないことがあったら検索してください。

それでもわからない場合は上記メールフォームよりお問い合わせください。

プロフィール

谷村 長敬(たにむら ちょうけい)

Author:谷村 長敬(たにむら ちょうけい)
1965年生まれ。立教大学大学院修士課程修了。在学中、赤坂憲雄先生に師事。院生による共著に『「注文の多い料理店」考』。お茶の水ゼミナールで国語全般担当。テキスト(現代文・古文)、小テスト(年間3000点分)の作成にたずさわる。2006年、「ワークショップ フットプリンツ」創業。現代文と小論文を並行して演習する講座をはじめる。趣味はスキー。

添削担当者からのお願い

受講生以外の方でもご自由に質問・コメントをお寄せください。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

携帯用 QRコード

携帯電話で読み取ってアクセスしてください。

QRコード